こどもゆめ基金助成活動 親子体験学習 第42回ミクロの生物観察会



参加申し込み


2020年度より開催を中止しておりましたが,2022年度より人数
を制限して再開させていただくこととなりました。色々とご不便を
おかけすることがあるかと思いますが,ぜひご参加ください。


 第33回より申し込み方法が変更となりました。最後までよくお読みください。
 変更の理由として,連絡なしで当日欠席する方が4〜5組にのぼったためです。本当に参加したいと考える方々にできるだけ多くご参加いただくため,大変恐縮ですがご不便をおかけすることとなりました。以上の事情をご理解いただけますようお願い申し上げます。
 なお,無断欠席の方は次回以降の参加をお断りさせていただくこととなりました。併せてご了承ください。


【申し込み手順】


(1)下記「送信」をクリックすると確認画面が現れますので,内容に誤りがなければ「上記の内容で送信」をクリックしてください。

(2)2日以内(土日は数えません)に申し込みを確認した旨のメールを申し込み内容に明記されたアドレスへ担当者より返信します。

(3)そのメールを受信したら,そのまま返信してください。

(4)その後,2日以内にご参加いただける時間枠を担当者からご連絡します。

(5)指定された時間までに会場へお越しください。観察会3日前までに当日の連絡先を明記したテキストを同じアドレスへ送らせていただきますので,急にご都合が悪くなった場合はそちらへご連絡ください。

明記していただいたアドレス宛に必要事項をお知らせしますが,通知が2日経っても届かない場合,必ず下記受付係までご連絡ください。特に携帯電話の場合,着信拒否の設定になっている場合がありますのでご注意ください。

主催 近畿電子顕微鏡技術情報交換会


開催日:
2023年12月2日(土)


募集人数:
12組(午前4組,午後8組)


参加費:
お子様ひとり500円(保護者の方は無料です)


締め切り:
定員になり次第
場所
日本電子株式会社 大阪支店 西日本ソリューションセンター

大阪市淀川区西中島5−14−5 ニッセイ新大阪南口ビル1階





現在の申し込み状況

申し込みについての問い合わせ・キャンセルは

親子体験学習 受付担当 安藤正史
andomasashi2000@goo.jp
(問い合わせに対するこちらからの返答が届かない場合,返答内容を匿名性を保ったままこのページの上部に掲載する場合があります。こちらからの返答が無い場合はそちらもご覧ください)


お子様氏名:複数でご参加の場合は全員のお名前をお書きください。


学校名


学年(複数でご参加の場合は全員の学年をお書きください)


保護者氏名


希望枠数
子供さんが3名以上の場合でも1組最大2枠までとさせていただきます。


住所
郵便番号:(例)999−9999(英数半角文字)


郵便番号以外をすべてお書きください


連絡用電話番号:(例)06−****−9999(英数半角文字)


連絡用電子メールアドレス(英数半角文字)
【ご注意】携帯番号の場合,着信拒否の設定にご注意ください。こちらからの連絡は
andomasashi2000@goo..jp
が発信元となります。


確認のため再度連絡用電子メールアドレス(英数半角文字)をご記入ください。

【このアドレスは受付通知の連絡用です。間違いがありますと通知が届きませんのでご注意ください】

※観察希望時間について
ご希望の時間帯を下のスペースにご記入ください。先着順に,ご希望の時間帯の一番早い時間に割り当てさ
せていただきます。時間調整の都合上,時間帯はできるだけ広めにお書きください。なお,お申し込みされる際
には空いている時間帯を必ずご確認ください。


希望する時間帯をご記入ください。なお,すでに埋まっている場がありますのでご注意ください。)


もうひとつの企画「手作り顕微鏡」「じぶんの細胞を見てみよう」のご案内

今回の参加者の方々を対象に,簡単な顕微鏡を手作りで作る「手作り顕微鏡」と「じぶんの細胞を見てみよう」の企画を実施します。


(1)手作り顕微鏡
いずれのコースも所要時間は約30分間です。なお,初めて参加される場合は必ず基礎コースをお選びください。また,基礎コースを経験後の場合も,初級→中級→上級の順に体験していただくことになっております。準備の都合上,当日のコース変更はできませんのでご注意ください。
手作り顕微鏡コースの詳しい説明はこちらをご覧ください。なお,すでにすべてのコースを体験してしまった方限定で別の企画もご用意する予定です。ご希望の方は「別コース希望と下の空欄にご記入ください。追って担当者とご相談いただきます。

(2)じぶんの細胞を見てみよう
私たちのカラダは約30兆個の細胞でできていると言われています。細胞とは,カラダを家とするとその家を築くためのブロックのようなものです。自分たちを作っている細胞はどんな形をしているでしょう?また,私たちは、見えない小さな生き物といつも一緒に暮らしています。カラダというお家に住んでいる同居人はどんな形,大きさをしているのでしょう?簡単な染色技術と光学顕微鏡で,じぶんの細胞を見てみませんか?こーんな顔をしているのかもしれません・・・。

ご希望の企画番号(1)または(2)を下の空欄にご記入ください。(1)をご希望の方は,希望コース名も合わせてご記入ください。希望されない場合は空欄のままで結構ですが,当日の参加・コース変更は準備の都合上お受けできませんのでご注意ください。



 お問合せいただきました内容は,当会の掲げる個人情報保護の方針に沿って管理し,参加者の方々の同意なく第三者(ご家族を含む)に開示・提供することはございません。詳細につきましては,当サイトの「プライバシーポリシーをご参照ください。