※当ページにおいて、学生の個人名は個人の情報を保護するために記載しておりません。

Tさん


現在研究しているテーマ
 鰹節などの残渣を使って美味しい味噌を作りだす研究をしています。

メッセージ
 厳しい時楽しい時、メリハリがちゃんとしている研究室だと思います。とっても和気あいあいと、みんなで実験しています。とっても楽しいですよ。


Iさん


現在研究しているテーマ
 抽出後昆布の最適発酵期間及び発酵条件の把握と製品の品質評価、昆布発酵物を魚醤油などと同様の方法で作製し、分析を行います。

メッセージ
 研究室のみんなは、明るくてとっつきやすい人ばかりです!時には楽しく時にはまじめに実験をしていますよ!


Tさん


現在研究しているテーマ
 「最適発酵期間及び発酵条件の把握と製品の品質評価(魚醤油)」試料の窒素量、塩分、アミノ酸量などを分析する。

メッセージ
 とにかく楽しい研究室です。研究室の仲間たちも最高にいいやつばっかりです。ノリ良し、勢い良し、クレイジーさ良し!!まさに毎日がパーティパーティ♪です。でもやるべきことはしっかりやります!そんな研究室がここにはあります。


Iさん


現在研究しているテーマ
 マダイを運動飼育させることで筋肉中の水銀濃度を低下させる研究をしています。また肝臓における解毒作用についても調べています。

メッセージ
 私達の研究室は魚または食品について化学的な分析をしています。魚が好きな人、興味のある人はどんどん来てください。魚はなぜ美味しいのか?なぜ種類によって味が違うのか?このような謎が解けるかもしれませんよ。


Mさん


現在研究しているテーマ
 マグロの腸管による水銀の吸収率について調べています。

メッセージ
 研究室内の雰囲気がよいほうだと思います。おばかな人たちばっかりで呆れることも多いけど仲良しです♪


Uさん


現在研究しているテーマ
 完全養殖クロマグロに含まれる水銀量を測定しています。血や皮などの廃棄物からも測定し、魚肉以外でも測定できるかを研究しています。この実験が成功すれば今後も廃棄物からも測定可能になるなど、大変意味のある実験を行え、充実しています。

メッセージ
 大学生活の最後の1年を過ごすのに有意義な研究室だと考えています。遊び・勉強共に気が許せ、共に成長できる仲間と先生がいる研究室です。あとよく余ったサンプルを食べたりもするので気軽に1度遊びに来てください☆★


Hさん


現在研究しているテーマ
 アナゴの品質解析と数値化に関する研究
今まで目視で行われてきたアナゴの良否判断を、近赤外線を用いることにより簡単に出来るようにすることを目標とする。

メッセージ
 学生が「お金はないけど時間はある」と言われるのに対し、社会人は「お金はあるけど時間がない」とよく言われている。学生の間でしか出来ないことをしておくと、 きっといい経験になると思う。


Nさん


現在研究しているテーマ
 近大の養殖マグロを短期間絶食させることで変色を抑制する肉食保持技術の開発の研究をしていて、具体的には、メト化率、K値、乳酸量などの測定をしています。

メッセージ
 大学生活では学ぶこと、遊ぶこと、思う存分楽しんでください。そういう点では、利用学研究室は遊ぶ時、研究する時のメリハリがしっかりとしていて、大学生活を過ごすのにとてもいい研究室だと思います。


Dさん


現在研究しているテーマ
 全国のヒラメの季節ごとの水銀量変化の測定。
養殖クロマグロの餌として一番水銀量の少ない餌がどの海域で採れるのかをヒラメを用いて研究しています。

メッセージ
 僕が利用研に入った理由は部活の先輩が所属していたことや、魚を食べることに興味があったからです。みなさんも第一志望の研究室に入れるように勉強がんばってください。試食できるのはかなり羨ましがられます。


Sさん


現在研究しているテーマ
 近赤外分光装置を用いることによって、水産物の品質を誰でも簡単に評価できるよう研究しています。

メッセージ
 利用研は、それぞれみんなが別々の目的を持って研究を行っていますが、実験内容は似通っているので、みんなが教え合い、協力して課題に取り組んでいます。


Aさん


現在研究しているテーマ
 鮪の非可食部である内蔵から、動脈硬化、高血圧等の治療薬に用いられるDHAなどの生理活性物質を抽出、濃縮することで本来未利用である内蔵油を有効利用する研究をしています。

メッセージ
 とにかく後悔のないようにひたむきに頑張れ!



ページトップへ